九州工业大学(以下、本学という。)は、「技術に堪能なる士君子」の養成という開学時の精神を引き継ぎ、学術の発展に貢献する研究を遂行するとともに、わが国の産業発展のため、品格と創造性を有する人材を育成することを基本理念に大学運営を行っています。
そのため、本学の运営に携わる职员?构成员にも高い伦理観と品格が求められます。
昨今、研究における不正行為、公的研究费の不正使用等が社会でも大きな问题となっています。社会に対する大学の责任及び利害関係者への社会的説明责任を果たすためにも、これら研究活动等の不正防止に関する本学の取组方针として「研究活动等不正防止ポリシー」を宣言し、遵守、推进します。
法令、指针、ガイドラインの遵守
研究活动等不正防止に関する法令、国及び研究费の配分机関等の定める指针、ガイドライン等を遵守します。
最高コンプライアンス责任者(颁颁翱)の配置と不正防止推进部署の设置
研究活动等の不正行為を防止する対策を强力に推进するため、最高コンプライアンス责任者(颁颁翱)を配置するとともに、専任の职员を配した不正防止推进部署を设置します。
研究活动等不正防止のための管理?推进体制の构筑
研究活动等の不正行為を防止する管理とその対策を适切に推进するため、既存の管理?推进体制を见直し、より本学の実态にあった実効性の高い体制に再构筑します。
各种规程、运用ルールの整备と公表
研究活动等の不正行為の防止に関する规程、运用ルールは最新の法令、指针、ガイドラインに沿って随时见直すとともに、その内容を学内へ周知するだけでなく、学外にも公表し、社会的説明责任を果たします。
不正発见?抑止のためのモニタリング方法の构筑と适切な监査の実施
不正発生时の早期発见及び不正の抑止のためのモニタリング方法の検讨?构筑と、本学の不正防止に関する各种规程や运用ルールに沿って手続きが行われていることを确认する监査を适切に実施します。
职员及び研究者に対する研究活动等不正防止のための研修の実施
职员及び研究者に対し、研究活动等の不正防止に関する规程、运用ルール、研究者伦理等不正防止に必要な研修を実施します。
研究者としての素养をもつ学生の育成
学生に対し、研究に対する姿势と学术の両面の教育を行い、理工系人材としての品格と资质を併せ持つ学生を育成し、产业界が求める人材を社会に辈出します。