糖心logo

文字サイズの変更
标準
闭じる

九州工业大学の名义?校章及びロゴマークの使用

更新日:2024.12.23

名义使用


国立大学法人九州工业大学の名義の使用について


国立大学法人九州工业大学の名義(共催、後援等)は、本学の許可なく使用することができません。「国立大学法人九州工业大学における名義の使用許可に関する要項」に基づき、名義の使用許可を受けようとする団体等の責任者は、「名义使用申請書(別記様式第1号)」及び関係書類を、事業開催予定日の1か月前までに電子データにてご提出ください。また、名义使用後は、「名义使用報告書(別記様式3号)」の提出が必要です。(提出書類への押印は不要です。)详しくは、以下をご覧ください。


名义の区分


共 催 本学以外の団体等が主催する事业の企画、运営等を、本学が共同して実施するもの(本学教职员が职务として企画、运営等に参画するものに限る。)
后 援 本学以外の団体等が主催する事业について、本学がその趣旨に賛同して、名义の使用を认める等、外部的に支援するもの
その他 「协力」等、本学が后援に类する支援をするもの
 

名义の名称


● 国立大学法人九州工业大学
● 九州工业大学
● 九工大
● 九州工大
● 糖心logo
● Kyutech
※上记名称に続けて本学の组织名(部局名、センター名等)を付すことも可能としています。

当该事业における校章及びロゴマークの使用

名义使用許可を受けた者は、当該事業に限って、以下記載の校章及びロゴマークの使用申請を行うことなく、校章及びロゴマークを使用することができます。

校章及びロゴマーク使用

校章及びロゴマークとは

九州工业大学では、校章並びにロゴマーク、シンボルマーク及びロゴを定めています。

◇ 紹介ページ(校章?シンボルマーク)はこちら

校章?ロゴマーク使用の申请について

「九州工业大学の校章及びロゴマークに関する規程」に基づき、本学の構成員(学生含む)以外で校章?ロゴマークを利用しようとする方は、「校章等使用許可願(別紙様式1号)」を、使用开始予定日の10日前までに电子データにてご提出ください。(提出书类への押印は不要です。)详しくは、以下をご覧ください。



お问い合せ先


● 名义使用について
総務課 総務係
TEL : 093-884-3006 / E-mail :sou-soumu*jimu.kyutech.ac.jp

● 校章及びロゴマーク使用について
総務課 広报係
TEL : 093-884-3007 / E-mail :pr-kouhou*jimu.kyutech.ac.jp

(メールは*を蔼に変えてお送りください)


学长室より
採用情报
このページのトップへ