キャリア形成教育プログラムにおいては、低学年时から、学生に多用な业界の技术的动向と将来展望について学ばせ、自己适正に合った卒业后の职业选択ができるよう様々な取组を行っています。
讲义科目としては、工学部で「产业人材形成概论A/B」、情报工学部で「キャリア形成概论」を开讲しています。工学部では、主として本学の翱叠、翱骋で现役第一线で活跃している方々に自分の体験を通して喜びや苦しみ、心构えなどを讲义していただいています。情报工学部でも、讲义担当讲师に各业界で技术者として活跃中の方々15名にお愿いし、それぞれの业界における技术発展の现状と将来展望の解説や経験谈を通して、エンジニアに要求される资质とその养成について、幅広い视点からアドバイスを与えていただいています。
この他、各部局で、外部から専门の讲师を招きビジネスマナーセミナーやインターンシップ推进セミナー、留学生就职セミナーなどを実施しており、特に公司のインターンシップには力を入れ、本学は、九州経済连合会と人材育成の协定を缔结し、长期インターンシップの取组を推し进めています。