糖心logo

文字サイズの変更
标準
闭じる

学生の海外渡航向け奨学金

更新日:2025.4.3


本学では学生の海外渡航を后押しする様々な奨学金制度を设けています。
奨学金は支援内容は変更される可能性があります。(2025.4月时点の情报です。)


海外渡航奨学金

九州工业大学あるいは海外協定校が主催する各渡航プログラムへ参加する学生への奨学金

対象


● 正規学生
(留学生可。ただし、自国への渡航は不可/国费留学生は航空运赁と宿泊费の合计を上限とする)
● 前年度GPA2.0 以上
● 渡航にあたり学内外から支援を受けていない者


条件

● 下記、渡航プログラムに参加
 - kyutech 教育推進事業採択プログラム
 - JASSO 海外留学支援制度(协定派遣)採択プログラム
 - 国際連携教育研究連携プログラム
 - 教育支援課が実施?支援するプログラム(海外インターンシップ含む。)
 - 「海外留学案内サイト」にて紹介する海外交流協定校プログラム(交換留学含む。)
● 学部?大学院を通じて1人につき12月を上限に支給
● 事前?事後学習に係る提出物の提出必須



金额


【短期派遣(活動日数31 日未満)】 【長期派遣(活動日数31 日以上)】
奨学金①
(旅费支援相当)
奨学金②
(宿泊费支援相当)
奨学金③(月额)
甲:10万 ?宿泊費が発生する場合:1泊4,000 円
?寮やその他1泊5,000 円に満たない
宿泊费が発生する场合:1泊1,500円
?宿泊費が発生しない場合:0 円
(いずれも机中泊除く)
指定12 万円?甲11 万円
?乙9 万円?丙8 万円×月数
乙:欧州10万、オセアニア8万、他地域4万 ※ただし、指定?甲地域及び乙地域のうち欧州?オセアニアについては、旅费支援相当として5万を初月に追加支援する
丙:インド?モンゴル6万、中国4万、他地域3万
?上記合計がJASSO 奨学金より多い場合:不足分を海外渡航奨学金で補填
?上記合計がJASSO 奨学金より少ない場合:補填なし
(JASSO の基準を満たしていない学生の不足額は補填しない)
JASSO 奨学生も同様に、指定?甲地域及び乙地域のうち欧州?オセアニアについては、旅費支援相当5万を初月に追加支援する

地域区分(甲?乙?丙)については、闯础厂厂翱海外留学支援制度(协定派遣)奨学金の国?地域コードをご参照ください。
国?地域コード表(笔顿贵)はこちらよりダウンロードください。
※ (外部サイト JASSO)をご参照ください。




関係规则


JASSO 海外留学支援制度(协定派遣)奨学金

九州工业大学あるいは海外協定校が主催する各渡航プログラムのうち、日本学生支援機構で採択されたプ
ログラムへ参加する学生への奨学金

対象

● 正規日本国籍学生(留学生不可)
● 前年度成績評価係数2.3以上
● プログラム参加に必要な語学水準を満たしている者

条件

● 現地活動31日以上
● 支給は12月まで
● 各種提出物の提出?在籍報告必須

金额

【奨学金月额】
&别尘蝉辫;指定都市12万円?甲11万円?乙9万円?丙8万円×月数
【渡航支援金】
&别尘蝉辫;一定の家计基準を満たす者:16万円
&别尘蝉辫;一定の派遣期间を満たす者:1万円


地域区分(甲?乙?丙)については、闯础厂厂翱海外留学支援制度(协定派遣)奨学金の国?地域コードをご参照ください。
国?地域コード表(笔顿贵)はこちらよりダウンロードください。
※ (外部サイト JASSO)をご参照ください。


DDP 奨学金


九州工业大学とダブルディグリー協定を結んでいる海外協定校との間でダブルディグリープログラムに参加する学生への奨学金

対象

● 正規学生
● 渡航にあたり学内外から支援を受けていない者

条件

● 博士前期課程は24 月、博士後期課程は36 月を上限に支給
● 事前?事後学習に係る提出物の提出必須

金额

奨学金月額(指定、甲11 万円?乙9 万円?丙8 万円)×月数


地域区分(甲?乙?丙)については、闯础厂厂翱海外留学支援制度(协定派遣)奨学金の国?地域コードをご参照ください。
国?地域コード表(笔顿贵)はこちらよりダウンロードください。
※ (外部サイト JASSO)をご参照ください。


関係规则


后援会支援

九州工业大学から研究、語学力向上及びインターンシップ等のため、海外に派遣する学生、及びオンライ
ン语学研修に参加する学生への支援金

対象

● 後援会費を納入している者
● 指导教员等が推薦する者
● 本学の海外渡航奨学金やJASSO 等の支援対象とならない者
● 渡航にあたり学内外から支援を受けていない者

条件

● 派遣期間は原則2週間(実働10日)以上

金额

海外派遣
地域支援额(渡航费)
欧米?オセアニア81,000 円
インド50,000 円
东南アジア31,000 円
中国?台湾25,000 円
韩国18,000 円

详细は、申合せもしくは各学生係の窓口にて确认してください。

【オンライン语学研修】

参加费用の半额で上限3万円


学长室より
採用情报
このページのトップへ