糖心logo

文字サイズの変更
标準
闭じる

検定料?入学料?授业料?诸纳金

更新日:2025.3.31

検定料?入学料?授业料(2025年度)

学部生?大学院生


区分検定料入学料授业料
(半年分)
学部昼间コース生17,000円282,000円267,900円
3年次编入生30,000円
大学院博士前期课程30,000円282,000円267,900円
博士后期课程
(学外からの入学者)
博士后期课程
(当学府?研究科より引き続きの入学者)
--

研究生等


区分検定料入学料授业料
(半年分)
研究生9,800円84,600円29,700円/月
聴讲生?科目等履修生9,800円28,200円14,800円/単位

 

諸納金(2025年度) 日本人学生


学部?
大学院
入学年次 学生教育
研究灾害
伤害保険费
后援会会费 责善会会费 明専会会费
工学部?
情报工学部
1年生 3,300円 20,000円 23,000円 36,000円
编入生(3年生) 1,750円 10,000円 13,000円 28,000円
大学院
前期课程
本学の学部卒業後1年以内に、博士前期课程に進学される方 1,750円 10,000円
本学の学部卒業後1年を超えて、博士前期课程に進学される方 1,750円 10,000円 8,000円
他大学から入学される方 1,750円 10,000円 28,000円
大学院
后期课程
本学の博士前期课程修了後1年以内に、博士后期课程に進学される方 2,600円 10,000円
本学の博士前期课程修了後1年を超えて、博士后期课程に進学される方 2,600円 10,000円 12,000円
他大学から入学される方 2,600円 10,000円 32,000円

各诸纳金の説明

各諸納金は、学生のための保険、学生教育に必要な援助及び学生生活、课外活动等を援助するための経費として使用いたします。各経費の簡単な説明を、下記のとおりいたします。

( 学生教育研究灾害傷害保険 )

学生教育研究灾害傷害保険は、加入手続き、保険金请求を、在籍する大学が窓口となって行い、学生が教育研究活动中に被った灾害に対して必要な给付を行い、大学の教育研究活动の充実?発展に寄与することを趣旨として、昭和51年度から始められた灾害补偿制度です。

( 後援会 )

后援会は、学生を支援するために、学生の保护者等で结成し、学生の教育に必用な援助等を行っています。後援会の経費は、学生が在学中に必用な課外教育活動補助、就職斡旋等補助、TOEIC受験料補助、国际交流活動費等に支援しています。

( 责善会 )

责善会は、学生を主体とする自治団体で、学生同士の亲睦を计り、心身を练り、知徳を磨き、自治の精神を発扬し、あわせて文化の向上に资することを目的としています。

( 明専会 )2.4更新

明専会は、本大学の后援组织(同窓会)です。在学生と卒业生等の会费によって运営している组织で、入学时に会费を纳入して入会します。生涯における会员サービスを行っており、特に在学生に対しては、大学のグローバル人材育成の支援や、キャリア形成支援として「明専スクール」(翱叠讲师による実践型キャリア育成讲座)、创造学习支援として学生プロジェクトの支援などを行っています。

※入学时会费の有効期间:
入学時の会費は、本学の学部?大学院に在学している期間は有効です。例えば、学部で入学した場合は4年間有効ですが、大学院博士前期课程に継続して進学した場合はその修了までの合計6年間、后期课程まで進学した場合は合計9年間有効です。


学长室より
採用情报
このページのトップへ