更新日:2024.8.27
九州工业大学では、学部?学科に関わらず非常に多くの授業でパソコンを用いた演習が行われており、演習以外でも電子データでの教材配布やレポート作成などパソコンの利用が必須となっています。また、履修登録や成績の確認、学習自己評価などの教務手続もオンラインシステムになっているため、パソコンが必要です。
本学では、2019年度(平成31年度)入学生からノートパソコンを必携とし、个人所有のノートパソコンを大学や自宅での学习に利用することで、効率的で効果的な学习环境の実现や、教材やレポート提出などでペーパーレス化を図るとともに、大学としても必要な环境整备や支援をしています。
メリット
◇ 場所や時間に捉われずにパソコンを用いた作業を行うことができ、効率的な学習が可能となります。
◇ 教材などを電子的に所持することができ、持ち運びの負担が軽減されます。
◇ 在学中だけでなく就職後も必ず求められるセキュリティ管理を含むICT利活用能力、特に自身による計算機環境の管理能力を身に付けることができます。
◇ 大学が推し進める、学習データの管理?分析(Learning Analytics)などにより、学生を個別にサポートし能動的な学習を促す高度な教育手法(教育システムや教育プログラム)を享受できます。
対象の学生
● 工学部および情报工学部に入学するすべての学部1年生
● 工学部および情报工学部に編入学するすべての学部3年生
入学までに準备いただくノートパソコンの要件7.11更新
ノートパソコンの性能要件は、次のとおりです。
※パソコンは新入生オリエンテーション(2025年(令和7年)4月4日~)でも使用します。纳期に注意してください。
※新规に购入される场合は、スペック要件を満たすものをご购入ください。
※要件を満たしたノートパソコンを既にお持ちの场合は、新たに购入する必要はありません。
※2026年度入学者向けのノートパソコン要件は、9月上旬顷に掲载を予定しております。
◇工学部の要件 2025年度(令和7年度)入学生用
お问い合わせ:
九州工业大学 大学院工学研究院 事務課 教務係
TEL: 093-884-3088
◇情报工学部の要件 2025年度(令和7年度)入学生用
お问い合わせ:
九州工业大学 大学院情報工学研究院 教務学生支援課 教務係
E-mail: jho-byod*jimu.kyutech.ac.jp
(メールは*を蔼に変えてお送りください)
◇「利用できるソフトウェア」
九州工业大学の学生は、大学が契約している以下のソフトウェアを無料で利用できます。
Microsoft 365 Education
(Word, Excel, PowerPoint, OneNote, Outlook等のデスクトップアプリケーションを含む)
技術計算言語(MathWorks MATLAB)
(参考)
九州工业大学生協では推奨スペックを満たすノートパソコンを販売しています。
生協が販売するノートパソコンについては、生協にお问い合わせください。
※2026年度入学者に向けた情报は、随时更新を行っていきますので、しばらくお待ちください。
〇
?
?
自宅等のインターネット环境の準备について
本学では対面授业と同等の教育効果を有すると认められる场合などは、远隔授业を実施する场合があります。自宅?アパートでも远隔授业を受讲できるようにインターネット环境の準备をお愿いいたします。远隔授业では、动画等の閲覧や资料のダウンロード、レポート提出などにより通信量が多くなることがありますので、注意してください。なお、キャンパス内では大学が奥颈-贵颈を提供していますので心配ありません。
経済的な支援 2025年度(令和7年度)入学者向け 8.27更新
経済的な事情によりノートパソコンを用意することが困难な学生に対して、次のとおり大学から支援します。
1.支援の対象となる学生及び人数
日本学生支援机构の给付奨学生であり、かつ、次に该当する学生を支援の対象とします。
ア.2024年(令和6年)4月1日以降に学资负担者が死亡した场合等の学生
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;? 全额支援(若干名)
イ.上记以外の场合で経済的困穷度がより高い学生
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;? 半额支援(若干名)(自己负担额は8万円程度を想定)
2.支援の内容
大学生协で贩売するノートパソコン购入费の全额または半额を支援します。
※この支援は、九州工业大学生活協同組合(生協)と協力して実施しますので、生協から購入する場合に限ります。支援を希望する場合は、事前に生協にご連絡の上、ご購入ください。
九州工业大学生協
戸畑店(工学部)罢贰尝:093-883-0498
饭塚店(情报工学部)罢贰尝:0948-24-8424
3.申请手続き
この支援を希望する方は、申请受付窓口に电话もしくはメールによりノートパソコン购入费支援に関する申请书类を请求し、2025年(令和7年) 3月26日(水)までに申请书类を申请受付窓口へ提出してください。(邮送の场合も、3月26日(水)必着)
なお、选考结果は四月上旬に通知する予定です。
<申请受付窓口>
学生支援課 学生生活支援係
〒804-8550
福冈県北九州市戸畑区仙水町1-1
TEL: 093-884-3050
E-mail: gak-gakshien*jimu.kyutech.ac.jp
(メールは*を蔼に変えてお送りください)