糖心logo

文字サイズの変更
标準
闭じる

学外研修施设「长阳山荘」

更新日:2025.7.1

この研修施设は、阿苏の大自然に囲まれた熊本県阿苏郡南阿苏村にあり、本学の学生?教职员?卒业生?修了生であれば谁でも利用できます。研修室や宿泊室を备え约35人が収容出来、四季のハイキング、サークルの强化合宿、ゼミの恳谈会、研修等に活用できますので大いに利用してください。また、この研修施设は、本学の同窓会组织「明専会」が、开学90周年の记念事业の一环して、卒业生を中心に広く募金を募り、「母校の学生?教职员の交流、研修のための施设」として寄赠されたものです。

■所在地
〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽607-1
罢贰尝:(0967)67-4001

■利用案内
(1)利用できる方
1.本学の学生及び教职员
2.本学の卒业生?修了生
3.その他、管理运営责任者が适当と认めた者

(2)収容人数
约35名(研修室(和室)に宿泊する场合の人数を含む)

(3)利用期间
5泊6日以内
※原则として、日帰りは认めません。

(4)利用料金
?九州工业大学の学生、教職員??? 1人1泊につき、1,000円
?上记以外の方???1人1泊につき、2,000円
※ただし、未就学児は无料です。

(5)休业日
?毎週水曜日(ただし、7月~9月は除く)
?12月28日から翌年1月4日まで
※休业日の前日は、宿泊できません。

(6)利用时の注意事项
?敷地内及び近隣は、禁烟です。
?近隣住民の迷惑にならないようにしてください。
?建物内外を问わず、午后10时以降に騒ぐことは禁止です。
?タオル、洗面道具类は、持参してください。
?食事は、自炊となります。
?山火事のおそれがあるため、花火や焚火は厳禁です。
?7月~9月については繁忙期となるため、部屋割りを调整することがあります。

(7)土砂灾害警戒情报が発表された场合
① 宿泊日前に「土砂災害警戒情報」が発令された場合、もしくはその可能性が高い場合等、申込許可     後であっても、管理責任者が利用を禁止することがあります。
② 宿泊当日に、「土砂災害警戒情報」が発表された場合、または、「大雨警報」などが発表され、避難     指示が出た場合、指定避难所まで避难します。
③ 急な大雨や警報が出たら、気象庁の「キキクル」にアクセスし、状况を确认してください。




■利用手続きの流れ
&别尘蝉辫;利用开始予定日の2ヶ月前から14日前まで予约が可能です。


 ① 電話またはメールで申込む(原則として、予約は先着順)
※ただし、繁忙期(7~9月)については、调整することがあります。
 ② 利用料金を郵便局で納付する
&别尘蝉辫;③「利用愿」「利用者名簿」及び「邮便振替払込受付証明书」を提出する
&别尘蝉辫;④「利用许可书」の交付を受ける
 ⑤ 宿泊までに、長陽山荘の指定避难所までのルートを確認する
 ⑥ 利用日当日
长阳山荘管理人に「利用许可书」及び「利用者名簿」を提示してください。


■利用に関する问合せ?申込み先
学生支援课 学生生活支援係
  TEL : 093-884-3050
  E-mail : gak-gakshien*jimu.kyutech.ac.jp
&别尘蝉辫;(メールは*を蔼に変えてお送りください)


学长室より
採用情报
このページのトップへ