
九州工业大学の資料館(ミュージアム)です。明治専門学校時代から今日までの貴重な文献、書巻、写真、絵画、模型等を展示しています。
室 内
外 観
展示品一例
利用案内
开馆时间 | 8:30?12:00、13:00?16:00 |
---|---|
休馆日 | 土日祝、年末年始、夏季休业日(8月13日を起算日とする休日を除く连続する3日间) |
入场料 | 无料 |
利用方法 | 要予约 |
场所 | 北九州市戸畑区仙水町1-1 学生支援プラザ2F アクセス?キャンパスマップはこちら |
ご予约? お问い合せ |
九州工业大学 ソーシャルコミュニケーション課 社会連携推進係 TEL:093-884-3004 E-mail : sc-renkei*jimu.kyutech.ac.jp (メールは*を蔼に変えてお送りください) |
财団法人私立明治専门学校设立许可书 | (明治40年6月21日)写真左 |
私立明治専门学校设立认可书 | (明治40年7月23日)写真右 |
大正2年3月20日明治専门学校设立事业が轨道にのり思召をもって宫内省より金参千円を下赐された。これを记念し毎年卒业生の中の优秀者に対し、恩赐记念赏として银时计一个を授与することとなった。陈列品は第1回の卒业记念品である。昭和46年10月、地主乗祐氏(大正2年机械科卒业)寄赠
「自彊不息」易曰 天行健。君子以自彊不息。
【読み下し】易に曰く、天行健なり。君子はもって自ら彊(つと)めて息(や)まず。
【意味】易経の言叶。天地の运行がすこやかであるように、君子も自ら努め励み、怠ることはない。
大正3年6月5日来校「訥於言敏於行」
※移設展示中(於 百周年中村记念馆1階)
大正2年10月25日来校「万物备乎我」