糖心logo

文字サイズの変更
标準
闭じる

大学院工学府社会人プログラム

更新日:2025.03.27

社会人プログラムの特徴

工学府では、昭和63年度から大学院设置基準第14条に定める教育方法の特例措置による昼夜开讲をはじめとして、大学院における履修形态や教育方法の弾力化を図り、社会人学生の受け入れを実施しています。
昨今の社会を取り巻く変化を踏まえ、大学院へ求められている公司からの多様なニーズを反映し、高度な大学院教育、研究指导による社会人の再教育の场を提供するとともに、円滑な学位授与の促进を行うことを目的として、社会人プログラムを提供しています。
社会人学生のみに适用される新たな専门科目の开讲、职场に関连した研究テーマの利用により、修了までに必要な単位を取得しやすく、柔软な履修计画を可能としています。
その他、実社会において业务上必要となる高度な知识や能力の向上を図ることを目的とした実践科目を开设するほか、従来昼间に実施していた専门科目の一部についても夜间に开讲しています。
併せて「长期履修制度」を導入していますので、職業を有していること等により、修学、研究時间が十分に取れないことを懸念する场合は、标準修業年限の2倍の年数を限度として在籍することで、計画的に教育課程を履修することができ、柔軟な授業料の納付も可能となります。
なお、この制度の利用を希望する场合は、合格后速やかに手続きを行う必要がありますので、あらかじめ指导予定教员と相谈が必要です。

社会人科目?开讲形态の多様化

社会人向けの科目は以下のとおりです。

1.特别応用研究

「职场での対応科目(コラボレーション科目)」で、职场でこれまでに経験してきた実务的?研究的内容に関し、教员とディスカッションして理解を深めていくための科目です。この科目により、6単位まで取得することができます。

2.プレゼンテーション

国际会议、学会等での口头発表を通じて、研究成果のまとめ方、论文执笔や口头発表の方法等について教员から指导を受け、これらの改善を図る科目です。この科目により、博士前期课程では2単位を取得することができます。

その他、工学府が开讲する科目から选択し、履修することができます。
有职者に配虑し、平日夜间6时限目(18:00~19:30)、7时限目(19:40~21:10)に実施するほか、夏期集中、土曜日、隔年等でも开讲される场合があります。また、一部科目はオンラインで开讲しています。

工学府が开讲する科目の概要は「シラバス検索」で确认が可能です。

学位取得の促进

1.修士论文について

职场での课题に関连した研究テーマも选択できます。

2.博士学位の取得について

通常の课程学生と异なり、特别応用研究による単位取得が可能となるため、博士论文の作成により最短3年间(博士前期课程1年、博士后期课程2年)で学位を取得することも可能となります。

长期履修制度の导入

社会人は一般的に通常の课程学生と异なり修学上様々な制约を受けるため、学修の机会や学位取得を希望しながらも、修学、研究时间が十分に取れないことを悬念します。
长期履修制度は「職業を有している等のために一般の学生に比べて年间に修得できる単位数が限られ、标準修業年限で修了することが困難な社会人学生」を対象として标準修業年限(博士前期課程2年、博士後期課程3年)を超えて一定期间にわたり、計画的に教育課程を履修し、修了することを認めることができます。
长期履修制度を利用した场合、通常の课程学生が标準修業年限に支払う授業料の総额を、长期履修期间の年数で均等に支払うことになるため、修了までに支払う各年の負担も軽減されます。修了要件、学位授与等は通常の课程学生と同じ扱いとなります。

【例:博士前期课程修了时までに各年毎に支払う授业料の纳付方法】

 
1年目 2年目 3年目 4年目 修了までに
要する総额
通常の
课程学生

535,800円 535,800円     1,071,600円

267,900円 267,900円
长期履修
(3年)を
申请した
场合

357,200円 357,200円 357,200円   1,071,600円

178,600円 178,600円 178,600円
长期履修
(4年)を
申请した
场合

267,900円 267,900円 267,900円 267,900円 1,071,600円

133,950円 133,950円 133,950円 133,950円

【例:博士后期课程修了时までに各年毎に支払う授业料の纳付方法】

 
1年目 2年目 3年目 4年目 5年目 6年目 修了までに
要する総额
通常の
课程学生

535,800
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
535,800
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
535,800
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
      1,607,400
 &别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円

267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
长期履修
(6年)を
申请した
场合

267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
1,607,400
 &别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円

133,950
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
133,950
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
133,950
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
133,950
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
133,950
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
133,950
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
2年次
终了时に
长期履修
(4年)を
申请した
场合

535,800
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
535,800
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
    1,607,400
 &别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円

267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
133,950
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
133,950
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
长期履修
(6年)の
申请者が
1年次
终了时に
3年に短
缩した
场合

267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
535,800
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
535,800
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
      1,607,400
 &别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円

267,900
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;円
 ← 変更許可時に差额を徴収。

※长期履修期间は、博士前期課程は标準修業年限2年のところ最大4年、博士後期課程は标準修業年限3年のところ最大6年を、それぞれ限度として、「年」単位で取り扱います。
※相応の理由があると認められる场合は、长期履修期间の変更(延長?短縮)が可能ですが、各年次の終了1ヶ月前までに申請が必要です。また、履修計画最終年次での申請、変更は出来ません。
※上記金额は2025年度の予定额であり、今後在学中に授業料の改定が行われた场合には、改定時から新授業料が適用されます。

その他

履修に関する事項は指導予定教員または工学研究院事務課大学院係へお问い合わせ下さい。

大学院工学研究院事务课大学院係

Tel:093-884-3057

e-mail



このページのトップへ