九工大の相谈窓口をご存じですか?
学生生活は、嬉しいことや楽しいことばかりではなく、时には、悲しみ?不安?怒り?やる気が出ない?心が休まらない?自分に自信が持てない…と悩むことがあるかもしれません。
今回は、皆さんの相谈に乗ってくれる人たちを绍介します!
この人、この窓口なら相谈しやすそう?讲义の后に行ってみようかな?前は别の人に相谈したけど今回はこの人に相谈してみようかな、など、皆さんが自由に选ぶことができます。ぜひ足を运んでみてくださいね。
よくある相谈内容
-
Q1
何に悩んでいるのかわからず、整理ができていませんが窓口へ行っても良いでしょうか?谁かに话すことで整理できたり、新たな视点で考えられるかもしれません。一度相谈に来ていただいて、何に悩んでいるのか一绪に考えましょう。来谈されたことやお话しされた内容が、外部に伝わることはありませんので、安心してお话しください。
-
Q2
心配な友だちがいます。どうしたらいいですか?お友达がひどく落ち込んでいたり、やる気がなかったり、学校の欠席やアルバイトの欠勤が続いているような场合は、あなたが心配していることをお友达に伝えた上で、「専门家にも话してみたら」と勧めてみたり、「一绪に行こう」と诱ってみてください。お友达がなかなか相谈に行けないという场合には、あなたが一度ご相谈に来ていただいてもかまいません。
-
Q3
保护者も相谈できますか?修学状况や学生生活など、本学学生のことであれば、保护者の方の相谈もお受けしています。大学にお越しいただいても、窜辞辞尘での远隔相谈でも构いません。下记のカウンセリング飞别产予约よりご予约ください。
-
Q4
相谈方法は?无料ですか?下记の窓口いずれからでも相谈可能です。対面はもちろん、远隔(窜辞辞尘)、电话、メール、チャットなど、相谈しやすい方法でご利用ください。なお、受付时间は各相谈室によって异なりますので予约をしていただくことをおすすめします。利用はもちろん无料です!
カウンセラーやソーシャルワーカーってどんな人?
2023年4月より九工大に
カウンセラーとして
勤务している
山田さんをご绍介します。
自分が大学生だった时、学生生活の忙しさ、考えることの多さに惊きました。色々考えたり、周りの人と话していくうちに、将来は大学でカウンセラーとして働きたいな、と思うようになりました。今こうして大学で働くことができて、とても嬉しく思っています。九工大の学生さんはとても忙しく、やることが多いですが、一绪に考えを整理したり、息抜きする时间になればな、と思います。パンとコーヒーとお笑いが好きです。
山田 葉(やまだ よう)
カウンセラー
カウンセリング室?学生総合支援室でお待ちしています!
-
菊池 悌一郎
(きくち ていいちろう)
カウンセラー -
水内 良子
(みずうち りょうこ)
カウンセラー -
山口 駿範
(やまぐち たかのり)
カウンセラー -
下田 学
(しもだ まなぶ)
ソーシャルワーカー
私たち相谈担当者は、学内の部署、スタッフとも常に连携协働しており、修学や学生生活における悩みや问题、困りごとを、学生さん自身が解决?解消するお手伝いができるような体制づくりを进めています。また、様々な机会に、私たちから学生さんへ「お话しませんか?」という连络もしています。
各窓口の绍介
どの窓口からでもご相谈ください
カウンセリング室?保健センター
開室時間 平日9:00~17:00】
カウンセリング室贬笔
カウンセリング飞别产予约
メール相谈フォーム
カウンセリング室齿(旧罢飞颈迟迟别谤)
保健センター贬笔
【电话番号】
戸畑:093-884-3065
饭塚:0948-29-7513
若松:093-695-6017
学生総合支援室(学生なんでも相谈窓口?障がい学生相谈窓口)
【開室時間 平日10:00~17:00】
学生総合支援室贬笔
【电话番号】
全学共通:093-884-3726