更新日:2023.03.27
2023年3月18日、第30回九工大わくわく科学教室『みんなで进化计算して问题を解决しよう~アイデアを进化させる実験~』を开催しました。
福冈県内外から小学5年生~中学生12名が参加し、生物の进化(适者生存)を真似た『进化计算』を学び、実験を通してより良い问题の解决方法をみんなで考えました。参加者は奥贰叠に実装されたシステム上で意见を出し合い、进化计算の考え方をベースに一人で考えた案とみんなで考えた案を比较してより良い解决案を作り出しました。终了后は「小学校では学べないことを学习でき、また参加者と意见交换もできて良い机会でした。」「私もそのようなプログラミングが作れたらいいなと感じました。」などの感想がありました。
講 師:大西 圭(情報工学研究院 情報?通信工学研究系?准教授)
補 佐:青木 俊介 (情報工学研究院生命化学情報工学研究系?教授、
高大接続センター 厂罢贰础惭教育推进室?副室长)
高大接続センター 厂罢贰础惭教育推进室?事务员 1名
学生罢础 3名