糖心logo

文字サイズの変更
标準
闭じる

九工大わくわく科学教室『透明な板がカラフルになるよ!~偏光板実験で光の楽しい世界を体験しよう~』を开催しました

更新日:2022.10.31

2022年10月22日、第28回九工大わくわく科学教室『透明な板がカラフルになるよ!~偏光板実験で光の楽しい世界を体験しよう~』を开催しました。


福冈県内外から小学生30名が参加し、偏光板を使った実験や作品づくりを通して光の性质について学习しました。光や偏光板の特徴について学んだ后は、偏光板とセロハンテープそれぞれの性质を利用したオリジナルアート作品づくりに取り组みました。参加者は、セロハンテープや透明なシールを色々な方向に几重にも贴った透明なプラスティック板を2枚の偏光板で挟み、ステンドグラス风の作品を完成させました。

終了後、参加者から、「親子で参加出来てとても楽しかったです。」「自分で作品を作るのはとても楽しかった様です。 兄弟や祖父母にも何度も自慢していました。」などの感想があがりました。参加された皆さま、関係の皆さま、ありがとうございました。

参加者: 小学生 30名
講 師:藤本 晶子(情報工学研究院知能情報工学研究系?准教授)
補 佐:青木 俊介(情報工学研究院生命化学情報工学研究系?教授、
高大接続センター 厂罢贰础惭教育推进室?副室长)
高大接続センター 厂罢贰础惭教育推进室?事务补佐员 1名
学生罢础 9名


讲义の様子

讲义の様子


実験の様子

実験の様子


オリジナル作品づくりの様子

オリジナル作品づくりの様子


学长室より
採用情报
このページのトップへ