更新日:2025.08.22
2025年8月18日に筑紫女学園高等学校、2025年8月20日に山口県立小野田高等学校の皆さまが戸畑キャンパスを访问しました。
大学説明では、九工大の歴史や学科ごとの特徴、卒业后の进路について説明を受けました。
筑紫女学园高校の研究室见学では、応用化学科とマテリアル工学科の研究室を访问し、研究内容や実験机材について説明を受けました。また、各学科の大学生との座谈会では、参加者から様々な质问が寄せられ、活発な交流が行われました。
小野田高校の模拟授业では、医疗分野が工学技术と深く结びついていることを学び、理解を深めることができました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
■ 8月18日(月) 筑紫女学園高等学校 1、2年生 14名
大学説明 | 重枝 未玲教授 (大学院工学研究院 建設社会工学研究系) |
研究室见学 | 『理系女子のためのケミカル尝础叠翱』(応用化学科) ?岡内 辰夫教授 (大学院工学研究院 物質工学研究系) ?佐藤 しのぶ准教授 (大学院工学研究院 物質工学研究系) ?城﨑 由紀准教授 (大学院工学研究院 物質工学研究系) 『マテリアル工学体験ツアー』(マテリアル工学科) ?石丸 学教授 (大学院工学研究院 物質工学研究系) ?徳永 辰也教授 (大学院工学研究院 物質工学研究系) ?横山 賢一准教授 (大学院工学研究院 物質工学研究系) |
■ 8月20日(水) 山口県立小野田高等学校校 1~3年生 34名
大学説明 | 木村 智志准教授 (高大接続センター アドミッションオフィス) |
模拟授业 | 『検査データからどんな治疗をすべきかを推定しよう-医学を支える工学を知る-』 木村 智志准教授 (高大接続センター アドミッションオフィス) |