更新日:2025.08.22
この度、情報工学研究院 知能情報工学研究系の本田 あおい教授がデザインしたキャラクター「でるたん」が、一般社団法人日本数学会のICM2030招致委員会の公式キャラクターとして採用されました。
滨颁惭(国际数学者会议)は、4年に一度开催される、世界最大规模かつ最も権威ある数学の国际会议です。また、フィールズ赏やガウス赏など、世界的に着名な赏の授赏式が行われる场としても広く知られています。
本田教授がデザインしたキャラクター「でるたん」は、数学の楽しさや多様性を社会に広く伝えることを目的に诞生しました。亲しみやすいデザインを通じて、より多くの人々に数学への関心を促すことを目指しています。
今後「でるたん」は、2030年夏に予定されているICM2030東京開催に向けて、広报活動や教育?普及イベントなど、さまざまな場面で活用されていく予定です。また、招致が正式に決定した後も、ICM2030の公式キャラクターとして引き続き活躍していきます。
九工大では、今后も学术的な研究活动にとどまらず、学问の魅力を社会に広く発信する取り组みを积极的に推进してまいります。
◇滨颁惭2030の公式キャラクター採用については