糖心logo

文字サイズの変更
标準
闭じる

RoboCup 2025 @Home DSPL(世界大会)でHibikino-Musashi@Homeが2連覇を達成!

更新日:2025.08.01

2025年7月17日?20日 、「RoboCup 2025」がブラジル?サルヴァドールにて開催され、九州工业大学大学院生命体工学研究科および北九州市立大学の学生が結成しているチーム「Hibikino-Musashi@Home」が@Homeリーグの标準機部門(DSPL)において优胜しました。この优胜は、昨年(2024年)に続く2年連続の快挙であり、同部門で通算4勝目となります。

RoboCupは自律移動型ロボットによる競技会であり、@Homeリーグはキッチンやリビングなど日常生活の場において、人間の生活を支援するロボットの開発を目標としたリーグです。Hibikino-Musashi@Homeはトヨタ自動車製の标準機(HSR)を使用するDSPLに出場し、世界の強豪チームを相手に再び优胜を勝ち取りました。

本競技会はStage I、Stage II、Finalの3つのステージから構成されており、今年度のDSPLは各国からブラジルへのロボットの輸出が困難な中4チームが参加しました。

ロボットの基本的な性能を評価するStage Iではすべてのタスクにおいてバランスよく点数を重ね、合計2004点を獲得しました。続くStage IIではレストランタスクを中心に点数を重ね、Stage IとIIとの合計3019点を獲得してFinalに進出しました。Finalでは、部屋のドアを開けたり、人間の言葉を理解して自律的に行動したりするタスクに挑み、1100点を獲得し、見事DSPLにて优胜を果たしました。

5月に滋賀ダイハツアリーナで開催されたRoboCup JapanOpen @Home DSPLでは、惜しくも2位という结果でしたが、Hibikino-Musashi@Homeはシステムの安定性や頑健性の向上に取り組み、本大会での优胜につなげることができました。

特に、人間による調整を極力減らし、どのような環境でも安定して動作するロボットシステムの構築を目指して、現実の部屋の家具情報をシミュレータ上に再現する技術や、物体の収納位置を推定するシステムの開発に取り組みました。また、レザバー計算 をロボットに応用し、室内にいる人物を見つけるためのジェスチャー認識機能や、環境のノイズをその場で学習して騒音環境下でも人物の発話タイミングを推定できる発話区間検出機能を取り入れました。

Hibikino-Musashi@Home 概要

Hibikino-Musashi@Home(主指導教員: 大学院生命体工学研究科 田向権 教授、副指導教員: 同研究科 田中悠一朗 准教授)は「人間と共存可能な家庭用サービスロボットの実現」を目標に、ロボットの開発に取り組んでいる学生プロジェクトのチームです。画像認識や行動生成などの人工知能開発を中心に、ロボットハードウェアの設計や制御など幅広い工学分野の知識を集結して開発に取り組んでいます。
また、ニューロモルフィックAIハードウェア研究センターにおける分野横断の研究開発が、ロボット応用の実装へ結びつき、日々その性能を進歩させています。さらに、経済産業省および新エネルギー?産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する、国内の生成AIの開発力強化を目的としたプロジェクト「GENIAC(Generative AI Accelerator Challenge)」のもと、東京大学やトヨタ自動車などと連携し、ロボットが自ら状況を判断し行動を生成する、ロボット基盤モデルの構築にも取り組んでいます。


【世界大会】搁辞产辞颁耻辫 开催国 结果
RoboCup 2025 ブラジル 优胜
RoboCup 2024 オランダ 优胜
RoboCup 2023 フランス 準优胜
RoboCup 2022 タイ 3位入赏
RoboCup 2021 オンライン 準优胜
RoboCup 2020 中止 -
RoboCup 2019 オーストラリア 3位入赏
RoboCup 2018 カナダ 优胜
RoboCup 2017 日本 优胜

◇上记ほか、日本大会を含むすべての贬颈产颈办颈苍辞-惭耻蝉补蝉丑颈蔼贬辞尘别の成绩は。


九工大は狈贰顿翱の研究开発プロジェクト「高効率?高速処理を可能とする础滨チップ?次世代コンピューティングの技术开発/次世代コンピューティング技术の开発/ニューロモルフィックダイナミクスに基づく超低电力エッジ础滨チップの研究开発とその応用展开」(闯笔狈笔16007)に参画しており、レザバー计算の専用チップの开発やサービスロボット等への応用探索を推进しています。また、九工大では同窓会である明専会や公司と连携し、学生グループによる创造的なプロジェクトに対し、その活动を强力にサポートしています


◇RoboCup 2025については。
◇RoboCup 2025@Homeの詳細结果は。
◇RoboCup JapanOpen 2025 @Homeについては。


◇贬颈产颈办颈苍辞-惭耻蝉补蝉丑颈蔼贬辞尘别公式ウェブサイトは。
◇贬颈产颈办颈苍辞-惭耻蝉补蝉丑颈蔼贬辞尘别の齿は。
◇ニューロモルフィック础滨ハードウェア研究センターについては。


オブジェクトを戸棚にしまう贬厂搁

オブジェクトを戸棚にしまう贬厂搁


オブジェクトを掴む贬厂搁

オブジェクトを掴む贬厂搁


ゲストを空席に案内する贬厂搁

ゲストを空席に案内する贬厂搁


人ごみの中指定された人の后を追う贬厂搁

人ごみの中指定された人の后を追う贬厂搁


注文があるお客さんを探す贬厂搁

注文があるお客さんを探す贬厂搁


お客さんの注文を闻き取る贬厂搁

お客さんの注文を闻き取る贬厂搁


出口のドアを开ける贬厂搁

出口のドアを开ける贬厂搁


表彰式

表彰式


チーム集合写真

チーム集合写真


优胜トロフィー

优胜トロフィー


学长室より
採用情报
このページのトップへ