更新日:2025.07.15
2025年7月10日、九工大社会実装本部と国立阳明交通大学(台湾)产学共创オフィスは、产学共创プラットフォームの构筑に関する覚书(惭翱鲍)を缔结しました。本覚书は、両大学の协力関係を一层强化し、国际的な产学共创の机会を拡大することを目的としています。今后は、共同研究や人材交流など、両大学にとって有益な活动を积极的に推进していきます。
締結式は九工大戸畑キャンパスにおいて執り行われ、九工大からは中藤 良久理事?副学長(社会実装本部担当)、米澤 恵一朗副理事(社会実装本部、経営戦略室、若手工学アカデミー担当)、中牟田 晃センター長(社会実装本部未来思考実証センター)、内藤 裕之課長(イノベーション本部研究企画課)が出席しました。国立陽明交通大学産学共創オフィスからは、 Prof. Dr. Ching-Yao Huang Hank 氏(Vice President) 、Michael Lin 氏(Deputy Director & CEO)、 Elise Wang 氏(Senior Manager) が出席しました。また、当日は株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズの山口 泰久取締役副社長の出席もありました。
今后、本覚书に基づき、日台共同研究プロジェクトの创出、人材交流および育成プログラムの企画、さらに日台间におけるスピンオフ支援の検讨を进めていきます。また、両机関はこの协働を通じて、知的财产の活用や情报共有を积极的に推进し、次世代の社会课题の解决に贡献する人材の育成と新たな価値の创出を目指します。