更新日:2025.06.12
2025年6月4日~7日の4日間、山形ビッグウィング?やまぎん県民ホール(山形県)において、一般社団法人 日本機械学会(JSME) ロボティクス?メカトロニクス部門主催のROBOMECH2025が開催され、6月5日に行われたJSME授賞式で、大学院生命体工学研究科 人間知能システム工学専攻の柴田 智広教授が部门贡献赏を受赏しました。柴田教授は、JSME主催の国際会議「The 8th International Conference of Advanced Mechatronics(ICAM2024)」の実行委員長を務め、会議の成功に大きく貢献しました。その功績が高く評価され、学術研究技術の向上に多大な貢献をしたことが認められ、今回の受赏に至りました。
受赏に际し、柴田教授は、滨颁础惭2024の成功がロボティクスメカトロニクス部门运営委员会、滨颁础惭2024実行委员会および笔颁委员会、さらに北九州観光コンベンション协会の力强い支援と协力によるものであることを改めて强调し、関係者への感谢の意を表しました。また、発表?聴讲いただいた方々への深い感谢の気持ちも述べました。これまで滨颁础惭の开催は不定期でしたが、今回の成功を受け、今后は隔年で开催されることが部门で决定されたことも报告しました。
【受赏対象】
受赏者 | 柴田 智広 (大学院生命体工学研究科 人間知能システム工学専攻 教授) |
受 赏 | 部门贡献赏 |