更新日:2024.08.06
2024年8月1日、戸畑キャンパスにおいて、小学5年生から中学生の26名を対象とした大学院工学研究院機械知能工学研究系主催の第144回ジュニア?サイエンス?スクール「见て触れて楽しもう!北九州工学体験工房」を开催しました。
最初に「宇宙で働くロボット」の解説讲义を受け、その后、6グループに分かれてグループごとに3箇所の体験実験コースをめぐりました。体験実験コースでは、「金属の强さを调べる」や「音が响く力で物体を浮かせてみよう」などを行い、ものづくりやエネルギー技术の基础となる机械工学を学びました。
参加した小?中学生からは、「话が面白くて実験も楽しかったです。」「とても楽しい1日になりました。また参加したいです。」などの嬉しい感想が寄せられました。
暑い中ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
解説讲义 | 「宇宙で働くロボット」 |
体験実験 | 「热をうまく运んでみよう」 「オリジナルコマを作って対戦しよう」 「金属のスタンプでオリジナルフォルダを作ろう」 「音が响く力で物体を浮かせてみよう」 「金属の强さを调べる」 「まさつに挑戦」 |