糖心logo

文字サイズの変更
标準
闭じる

『北九州SDGsアントレプレナーシップ教育プログラム-1Day SUMMER PROGRAM 2023-』を開催しました

更新日:2023.09.11

九州工业大学はJST?EDGE-PRIME Initiative による支援を受け、高校生などへアントレプレナーシップ教育を展開しています。その一環として、8月19日、20日、9月2日、3日の4日間「北九州SDGsアントレプレナーシップ教育プログラム-1Day SUMMER PROGRAM 2023-」を開催し、中学生?高校生の計58名が参加しました。

7时间にわたるこのプログラムでは、様々なゲームやアクティビティを通して、アントレプレナーシップ(未来に向かって挑戦する力)を学びます。「起业家体験ボードゲーム」では、事业が大成功したかと思うと、経営危机に濒するなど、各グループで楽しく盛り上がりました。リスクを恐れず、チャレンジ精神を持つことの重要性や难しさを体験してもらえたようです。「仕事の価値観を考えるカードゲーム」では、さまざまな価値観から自分にとって大切な価値観を见つけ出すワークショップを行いました。さらに、グループ内で各自の考えを共有しディスカッションすることで、他者の価値観や考えを理解?尊重することの大切さを学びました。

「知らない人と话すのは紧张する」「人前で発表するのはちょっと苦手」という不安を持ちながら参加した中学生?高校生からは「人との価値観の违いを知ることができたことが一番嬉しい」「将来、起业という选択肢もあるかもしれない。ちょっと自分に自信が持てた」などの感想が寄せられました。

主催:PARKS、九州工业大学、北九州市立大学
后援:北九州市

  • 中学生?高校生を対象にした「北九州SDGsアントレプレナーシップ教育プログラム-1Day WINTER PROGRAM 2023-」は12月にも開催予定です。
    详细は下记よりご确认ください。
    (定员になり次第募集终了となりますので、お早めにお申込みください。


<お问い合わせ先>
九州工业大学PARKS事務局
E-Mail: KIEPS-office*ccr.kyutech.ac.jp
(*を蔼に変えて送信ください)

PARKS(Platform for All Regions of Kyushu & Okinawa for Startup-ecosystem)については。


骋驰惭尝础叠翱(九工大内のコワーキングスペース)での开催の様子(2023年9月3日)

骋驰惭尝础叠翱(九工大内のコワーキングスペース)での开催の様子(2023年9月3日)


起业家体験ボードゲーム

起业家体験ボードゲーム


自分が大切にしたいものは何かを知る仕事の価値観カードゲーム

自分が大切にしたいものは何かを知る仕事の価値観カードゲーム


自分が思う大切な価値観をグループで共有しました

自分が思う大切な価値観をグループで共有しました


日常の课题を厂顿骋蝉の视点から解决するサービスや商品をみんなで考えました

日常の课题を厂顿骋蝉の视点から解决するサービスや商品をみんなで考えました


笑颜で缔めくくった7时间のプログラム

笑颜で缔めくくった7时间のプログラム


学长室より
採用情报
このページのトップへ