九州工业大学とパーソルテンプスタッフが包括連携協定を締結
~ 大学と企業との連携コーディネートにより産学連携を促進 ~
国立大学法人九州工业大学(本部: 福岡県北九州市、学長:三谷 康範、以下九州工业大学)は、2024年11月6日(水)、パーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 和成、以下パーソルテンプスタッフ)と包括連携協定の締結式を執り行いました。
本学では、公司と人材とのマッチングのノウハウや幅広いネットワークを有するパーソルテンプスタッフと连携して、本学のノウハウと技术を活用したマッチング机会の创出や、継続的な连携を可能とする体制构筑などの取り组みを通じ、产学连携を促进してまいります。
■経纬と概要
人口急减や超高齢化が进み、地域が抱える社会课题に対して、自治体?教育研究机関?民间公司がそれぞれの强みを活かし、协力し合うことで课题解决に向き合うことが求められています。本学では、令和4年度に先端研究?社会连携本部(令和6年度にイノベーション本部、社会実装本部に改组)を设置し、产学官连携拠点骋驰惭尝础叠翱の设置や、革新的アイデアの社会実装を目指す未来思考実証センターの开设などを进めてまいりました。
この度は、产学连携の促进を目的に、地域における持続的な経済的?社会的価値の创出を目指し、パーソルテンプスタッフと包括连携协定を缔结しました。
本协定では、本学が持つ产学连携のノウハウや独自の技术と、パーソルグループの持つ公司と人材とのマッチングやフォローアップのノウハウを掛け合わせ、地域の社会课题解决に向けた新しいアプローチでの产学连携促进を図り、共同研究の実现をはじめとした产学连携の成果に繋げてまいります。
■包括连携协定の概要
本协定では、相互に协力可能な分野において、大学?研究机関と公司等の共创を促进するための具体的な活动を推进します。
(1) 大学?企業等の多様な資源の相互利活用の促進に関すること
(2) 大学?企業等の共創における課題の抽出と分析に関すること
(3) 大学?企業等の共創を促進する体制の構築及び企画立案に関すること
(4) 大学?企業等の共創に取り組む機関への支援や連携、好事例の展開に関すること
(5) その他、本協定の目的を達成するために双方で合意した事項

包括连携协定の缔结式の様子
■代表者挨拶
◆国立大学法人九州工业大学
理事(研究、産学連携、経営戦略担当) 中藤 良久
この度、パーソルテンプスタッフ株式会社との包括连携协定缔结に至りましたことを大変光栄に思います。本学では、产学官の多様な机関との连携により、オープンイノベーションを加速し、革新的アイデアの社会実装やスタートアップ创出に取り组んでいます。本协定の缔结を契机として、本学が持つ产学连携のノウハウと、パーソルグループが持つ公司と人材のマッチングのノウハウを活用して、高度な知の活用を拡げ、地域?分野?规模など既存の枠组みを超えた产学连携の発展に贡献してまいります。

◆パーソルテンプスタッフ株式会社
執行役員 鈴木 理裕
九州工业大学との包括連携協定の締結に至り、産学連携による、「地域の社会課題をビジネスで解決する」取り組みを促進できることを大変嬉しく思います。大学発のアイデアに基づく、新しい価値の創造は、地域経済活性化にとって重要だと考えております。スタートアップの事業成長や、地場企業の新事業創出を促進させる、大学と企業、人材のマッチングに寄与できることに身の引き締まる思いです。本協定の締結を契機とし、九州工业大学と密に連携し、社会に貢献してまいります。

■国立大学法人九州工业大学について
九州工业大学は、福岡県内に3キャンパス、約5,700名の学生を擁し、1909年の私立明治専門学校開学以来、「技術に堪能なる士君子の養成」を基本理念に掲げ、多くの技術者を輩出してきました。産学連携による実践的な工学教育に取り組んでおり、超小型衛星開発(教育機関における人工衛星の運用数7年連続世界第1位)、ロボティクス、半導体人材育成、AI?データサイエンス教育など幅広い分野で成果を残しています。(/)
■パーソルテンプスタッフ株式会社について
パーソルテンプスタッフ株式会社は、人材派遣、绍介予定派遣、アウトソーシングなどの人材サービスを提供しています。2017年7月より、テンプスタッフ株式会社からパーソルテンプスタッフ株式会社へ社名変更。パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、グループの総力をあげて、労働?雇用の课题解决を通じ、持続可能な社会の実现に贡献していきます。()
【本件に関するお问い合わせ先】
国立大学法人九州工业大学
&别尘蝉辫;イノベーション本部 研究企画?社会连携部
ソーシャルコミュニケーション課 (花邉?稲森)
TEL: 093-884-3604
E-mail:sc-kikaku*jimu.kyutech.ac.jp
【報道に関するお问い合わせ先】
国立大学法人九州工业大学
&别尘蝉辫;経営戦略室
TEL: 093-884-3007
E-mail:pr-kouhou*jimu.kyutech.ac.jp
(メールは*を蔼に変えてお送りください)