糖心logo

文字サイズの変更
标準
闭じる

九州工业大学×UR学生による外壁色彩デザイン完成!― 若い子育て世代に向けて「新しい风を取り込む自然に调和した団地」を创出 ―

更新日:2024.02.14

 九州工业大学×UR 学生による外壁色彩デザイン完成!

-若い子育て世代に向けて「新しい风を取り込む自然に调和した団地」を创出-

独立行政法人都市再生機構(以下、「UR」)九州支社と国立大学法人九州工业大学大学院工学府(以下、「九工大」)は、令和3年7月19日に交換した覚書に基づき、学生の実践的な教育の場として、沖台二丁目団地で学生の提案を取り入れながら団地及び地域の魅力を高めていくプロジェクトを進めています。
このたび、学生による冲台二丁目団地の外壁色彩デザインが完成しましたのでお知らせします。
このデザインの外壁涂装は、令和7年度夏顷の完成を予定しています。



1 プロジェクト概要


本プロジェクトでは、鲍搁九州支社として初の试みとなる、学生による色彩提案を基にした外壁涂装を予定しています。学生は令和4年8月から鲍搁の外壁涂装に係る勉强会へ参加し、过去の事例や色彩计画?サイン计画を学びながら、冲台二丁目団地にふさわしい外壁色彩デザインを検讨し、1年以上かけて完成しました。


■デザイン基本方针


● メインターゲットを若い子育て世代とした「新しいデザイン」にしつつ、団地のあたたかい雰囲気や自然環境の良さも活かせるような「あたたかな色彩」を基調
● 地域性から導いた「風」「水」「流れ」が感じられるデザイン
● 戸畑発祥である福岡県指定の伝統工芸品「孫次凧(まごじだこ)」カラーの活用


■コンセプト



■色彩计画
「风と水の流れ」をイメージしたデザインとし、自然豊かな団地のあたたかさや「风?水?流れ」が表现できるカラーを选定しました。また、特徴的な孙次凧カラーをアクセントとして使用することとしました。



■サイン计画
冲台二丁目団地の住栋配置に、特徴的なエントランスの形状を掛け合わせることで、シンプルでわかりやすく冲台二丁目団地らしさを表现しました。また、文字のフォントは、水平的なデザインに合わせてゴシック系としました。



■外壁色彩デザイン
「色彩计画」「サイン计画」の调整を学生が何度も行い、外壁色彩デザインは次のとおり决定しました。决定したサインは、住栋の壁面やエントランスデザインなどに活用する予定です。
※この计画案は、実际の外壁涂装やサインとは异なる场合があります。



■主なスケジュール


令和4(2022)年8月外壁色彩勉强会(検讨开始)
令和6(2024)年2月(今回)外壁色彩デザイン発表
令和7(2025)年夏顷(予定)外壁涂装完成

外壁色彩デザイン完成に至るまでの过程、学生の感想について、ストーリーブックを製作しましたので、ぜひこちらもご覧ください。


2 団地概要

住所北九州市戸畑区冲台二丁目1番及び16番
建物构造鉄筋コンクリート造5阶建
建设総戸数5栋160戸
管理开始年月昭和59年7月 ~ 昭和61年4月

【周辺図】




【お问い合わせ】
■ UR都市機構
 住宅経営部 小倉オフィス
  TEL:093-953-7530
 総務部 総務?法務課(広报担当)
  TEL:092-722-1004

■ 九州工业大学
 総務課 広报係
  TEL:093-884-3007
  E-Mail:pr-kouhou*jimu.kyutech.ac.jp
&别尘蝉辫;&别尘蝉辫;(メールは*を蔼に変えてお送りください)


学长室より
採用情报
このページのトップへ