更新日:2015.04.09
本学学习教育センターでは、グローバル人材育成の取り组みを推进しており、惭厂厂颁へ学生を派遣する「惭厂厂颁グローバル教育プログラム」を実施しています。夏季に続いて今年度2回目となる春季派遣は平成27年3月8日から17日まで実施され、本学の学部生23名がマレーシアプトラ大学(鲍笔惭)に滞在し、10日间のプログラムに参加しました。
プログラムではUPM学生との協働学習ワークショップをはじめ、専門講義への参加や日系企業訪問などを通して、本学が取り組むグローバルエンジニアの養成(Global Competency for Engineer)の基礎となる学習経験を積みました。
鲍笔惭の学生寮でマレーシア人の学生达(バディ)と寝食を共にした23名は、异文化に対する理解を深めるとともに、マレーシア人学生との深い友情を育んでいる様子でした。鲍笔惭との相互交流は今后も継続して行われる予定です。
◇学习教育センター惭厂厂颁派遣プログラムについてはをご覧ください。
◇Global Competency for Engineerについてはをご覧ください。

惭厂厂颁での协働学习ワークショップ

现地で活跃する日本人エンジニアとの恳谈

鲍笔惭バディ达とのジャングルトレッキング