更新日:2014.10.29
平成26年10月3日(金)、文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(厂厂贬)に指定されている大分県立日田高等学校の生徒10名と教职员2名がマレーシアプトラ大学(鲍笔惭)内にある本学の教育研究拠点惭厂厂颁を访れ鲍笔惭学生と交流を行いました。
今回で3回目となる日田高等学校の访问ですが、今回は惭厂厂颁ディレクターで本学生命体工学研究科の白井义人教授からの讲义の后、鲍笔惭のバイオマステクノロジーセンター内にある実験研究施设でマレーシアの高校生と一绪に白衣に身を包み、鲍笔惭院生の指导のもと、実际の実験器具を使って简単な実験を行いました。
最初は硬い表情の生徒达でしたが、海外の大学の研究室で実験を体験し「英语での説明を理解するのが大変だったけど、マレーシアの大学でマレーシアの高校生と一绪に白衣を着て実験ができて嬉しい」と、终わった后は目を辉かせていました。
今回参加した日田高等学校の生徒とマレーシアの高校生は12月に本学戸畑キャンパスで実施される鲍笔惭との合同シンポジウムの高校セッションに参加し、再会する予定です。マレーシアでの経験、マレーシア人との友情を今后の进路や将来の目标実现に活かしてくれることを期待しています。

白衣を着て记念撮影

説明を真剣に闻く生徒

日本とマレーシアの高校生たち