糖心logo

化合物半导体がこれからの
新しい世界を拓くカギに!

Researcher's Data

Name
新海 聡子
Affiliation
情报工学研究院
物理情报工学研究系
Job Title
准教授
Campus
饭塚キャンパス

现在の半导体の素子は90%以上がシリコンをもとにして作製されています。しかし、シリコンでは実现できない分野、たとえば、携帯电话の基地局や宇宙环境で使用されるデバイスは化合物半导体の得意分野であり、自动运転技术やワイヤレス给电など、私たちの生活に密接する分野でも化合物半导体が必要とされています。

Researcher's Data

Name
新海 聡子
Affiliation
情报工学研究院 物理情报工学研究系
Job Title
准教授
Campus
饭塚キャンパス
URL

研究内容

半导体の研究は、半导体の设计の研究、半导体を作るプロセスの研究、半导体デバイスの特性の向上をめざした研究などがあり、私が行っているのはプロセスの研究です。今は主に窒化ガリウム、酸化ガリウムを使った化合物半导体のプロセスを研究しています。
2つ以上の元素で構成されている化合物の半導体は、1 つの元素で構成されるシリコンとは異なり、素子を作製する際には格段にプロセスの難易度が上がります。その過程では、予想もしなかった驚きの現象や結果に出会うこともしばしばで、その問題を一つひとつ解決しながら研究を行います。特に、「エッチング」と呼ばれる技術を用いてパターンを形成させるプロセスの研究を行い、化合物半導体の信頼性を向上させることに日々尽力しています。

 
 

课题

同じ加工を施しても、化合物半导体の材料によって结果は全て异なります。単に作るだけと思われがちですが、全てのプロセスで高いハードルが待ち受けています。

 
 

この研究で、
暮らしはどうなる?

いろいろと注目されている自动运転技术やワイヤレス给电が当たり前になり、私たちの生活はこれから大きく変化します。デジタル化社会の更なる発展に大いに贡献し、これまでは考えもしなかったような技术が次々と开発されることが考えられます。

 

今后の展望

半导体はさまざまな製品に组み込まれており、なくてはならない存在です。今后もその需要はさらに高まってくることが予想されます。

 
 
 

研究の魅力

化合物半导体の研究は、私たちの社会生活の向上に直结するところが最大の魅力です。谁か特定の人や分野に限られることなく、全ての人の生活の利便性を向上させ、环境性能も改善させます。世のため、人のためを実感できる研究です。

 
 
研究を一言でいうと…
「惊」。

シリコンと同じプロセスを施しても、化合物半导体では全く异なる结果が得られます。特に、窒化ガリウムでは、「なんじゃこりゃ?」という现象に日々出会い、常に惊かされています。

 
 

必须アイテム

  • ■ 子どもの写真
    手帐の中に入れて365日持ち歩いています。
  • ■ エタノール
    クリーンルームのいたるところを消毒するので、ガロン瓶での购入です。
  • ■ ベンコット
    &ノート
    クリーンルーム用の纸ワイパーと、无尘纸のノート。クリーンルームでは必须です。
 
 

1日のスケジュール

起床
洗濯物を畳んで、子どもの宿题の丸つけをして、朝食の準备。
车で1时间かけて出勤
ゼミ
みんな优秀です。
昼食
讲义
履修人数が多くて大変ですが、自分の研究室以外の学生と接することができる大切な时间です。
学生の研究の进捗をチェック
レポート採点
退勤
急いで帰って、子どもの宿题の音読を闻きながら晩御饭の準备をします。
就寝
记忆がなくなるように眠りにつきます。
 
 

ライフスタイル

  • ■ 休日の過ごし方
    结婚して子どもが产まれてからは、扫除?洗濯?料理の无限ループです。特技は、30分で完璧な一汁叁菜を用意すること!
  • ■ 座右の銘
    「諦めたらそこで試合終了ですよ」 マンガSLAM DUNKに登場する安西先生の言葉は、何度学生に言ったかわかりません。研究も、人生も、この一言に尽きます。
  • ■ 尊敬する人
    自分の子ども。仕事で晩御饭を作るのが遅くなっても「全然大丈夫だよ!」、休日出勤で仕事になっても「大変だね。おうちのことは任せて!」と気遣ってくれるところ。
 
 

学生の顷に
「しておいてよかった」
「しておけばよかった」

何も后悔がないくらい、大学生の顷は何でもしました。勉强も研究も部活もアルバイトも游びも、やり残したことがないくらい。ともに过ごした大学时代の友达は一生の友达です。
 

もし大学教员
ではなかったら

警察の鑑识官。どうやったらなれるのだろうとずっと考えていた时期がありました。
 
 
 

九工大のおすすめポイント

圧倒的な就职の良さ。歴史があるゆえのことと思い、翱叠?翱骋の方々には本当に感谢しています。

中高生へのメッセージ

大学で学んだことは、すぐに役に立たないこともあるかもしれませんが、卒业して何十年も経ってから思わぬところで役に立つことがあります。不必要な勉强や経験などは何一つないので、失败を恐れず、常にチャレンジ精神を持ち続けてください。
 

この研究に
兴味がわいたら…

ここに入学

  • 情报工学部
    • 情工2类
      (情报?机械?制御)
    • 情工3类
      (情报?电子?応用化学?生命科学?マテリアル)

ここに进学 (2年次?)

  • 情报工学部
    • 物理情报工学科

さらに极める

  • 大学院情报工学府
    • 情报创成工学専攻
        物理情報工学専門分野
TOPへ戻る