お知らせ
2021年07月07日ベビーシッター育児支援の実施について(案内)
内阁府の『ベビーシッター利用者支援事业』を活用し、ベビーシッター事业者で使える
割引券を交付することで、教职员の皆様の仕事と育児の両立を支援いたします。
利用を希望される方は、まずは、男女共同参画推进室までメールでご連絡をください。
资料をお送りいたします。
その后、と事前に连络をお取りいただき、「ベビーシッター育児
支援 利用申込書」と「ベビーシッター事业者と締結した請負契約書の写し」を男女共同
参画推进室に提出してください。
なお、利用割引券の电子化に伴い、今年度から、割引券は鲍搁尝で送付いたします。
※利用申込书等はから。【学内専用】
【事业の概要】
希望者に対し、ベビーシッター事业者で利用可能な割引券を交付します。
割引券を事业者に提示すると、利用料金が対象児童1人につき1日2,200円分が
割引されます。
双生児など多胎児の場合は利用条件が異なります。お早めにお问い合わせください。
【対象となる子】
?乳幼児から小学3年生までの子
?身体障害者手帐?疗育手帐の交付を受けている场合は、小学6年生までの子
【主な利用条件?対象となるサービス等】
?配偶者の就労?病気入院、ひとり亲家庭であるなど、サービスを使わなければ就労が
困难である场合、利用することができます。
?割引対象となるサービスは、1回の利用料金が2,200円以上の、家庭内での
保育?世话、もしくは、家庭と保育等施设との间の送迎です。
?割引券が利用できる业者は、公益社団法人全国保育サービス协会より指定されていま
す。ベビーシッター事业者と事前連絡、利用申込および契約等は利用者が行います。
【割引券の使用期间】
?令和4年3月31日まで
【男女共同参画推进室への申込み】
利用を希望される场合は、できるだけ速やかに申込书等をメールでご提出ください。
<初回利用时>
利用开始希望日の7日前(土日休日除く)までに申込书と契约书の写しを提出。
<2回目以降>
利用希望日3日前(土日休日除く)の午前9时までに申込书を提出。
--------------------------------------------------------------------------------
?
?
=========================
男女共同参画推进室(内線:87-3212)
danjo-sankaku@jimu.kyutech.ac.jp
=========================