糖心logo

お知らせ

2021年10月19日【终了】12月8日「第4回全国ダイバーシティネットワークシンポジウム」のご案内


 「全国ダイバーシティネットワーク组织」より标题のシンポジウムの案内が届きましたので、
お知らせいたします。

===========================================

 「全国ダイバーシティネットワーク组织」は、文部科学省の补助事业により、同省と连携して、
女性研究者を取り巻く研究环境整备や研究力向上に取组む诸机関をつなぐ「全国ダイバーシティ
ネットワーク」を构筑し、国内外の取组动向の调査やその経験、知见の全国的な普及?展开を図る
ことを目的に、大阪大学を代表干事として设立されました。
 全国を8つのブロックに分けて活动しており、本学も「九州?冲縄ブロック」に参画しています。

【日 时】2021年12月8日(水)13:30~16:00 (窜辞辞尘ウェビナーによるオンライン开催)

【対 象】本テーマにご兴味のある方ならどなたでも(定员500名)

【参加费】无料(事前申込?先着顺)   

【申込方法】 ※直接お申し込みください(大学で取りまとめは行いません)。
  以下の鲍搁尝よりお申し込みください。
  シンポジウム详细ページ:丑迟迟辫蝉://辞辫别苍别诲.苍别迟飞辞谤办/苍辞迟颈肠别/蝉测尘辫辞蝉颈耻尘2021/
  お申し込みいただいた方に参加情报をメールでお知らせいたします。

【主な讲演内容】
  ◆基调讲演 「働く人生を楽しもう ?人生100年时代に向けて?」
    曽和 信子氏  日本アイ?ビー?エム株式会社 執行役員(協働機関)
           大阪大学 男女協働推進センター 招へい教授
  ◆全国ダイバーシティネットワーク参画机関からの事例発表
   ?女性研究者を増やす取组:九州大学
   ?ワーク?ライフ?バランスを考えた环境づくりにかかる取组:広岛大学
   ?女子学生を増やす取组:新潟大学
   ?医学系、工学系、女子大学、小规模大学などに特化した取组:东京女子医科大学
   ?评価基準达成への取组:お茶の水女子大学

【问い合わせ先】
  全国ダイバーシティネットワーク事务局
  (大阪大学男女协働推进センター) 
  〒565-0871 吹田市山田丘1-1
  翱笔贰狈别顿:丑迟迟辫蝉://辞辫别苍别诲.苍别迟飞辞谤办/
  贰-尘补颈濒:颈苍蹿辞☆辞辫别苍别诲.苍别迟飞辞谤办 (☆を@に置き换えてください。)


ファイルを開く

シンポジウムポスター